異なる能力を持つ16種類の宇宙戦闘機で戦える2D縦スクロールシューティングゲーム。敵の破壊によって発生したエネルギーをバリアとして使用できる。組み合わせによる16種類の戦闘機を操作し、宇宙空間で敵と戦う
「UCHU」は、好みのショットを搭載した機体およびサポート機能を組み合わせてプレイできる2D縦スクロールシューティングゲーム。使用する機体は、4種類のショットと4種類のサブ能力とを組み合わせた、計16種類から選択できる。使うショットによって、画面左側に表示される立ち絵キャラクタが変化するのも楽しい。ゲームの難易度は3段階+α。
自機となるのは、小型の高性能宇宙戦闘機。敵を倒したときに出現する光エネルギーを吸収し、ストックすることが可能。光エネルギーの吸収は、機体を近くに寄せることで行える。敵弾にギリギリまで接近して掠るにより、光エネルギーを吸収することも可能。光エネルギーを「100」ためるとストックでき、ストックしたエネルギーを消費することで、エネルギーエリアを展開して、バリアとして使用できる。同時に、周囲に散らばったエネルギーの回収も行える。
操作はキーボードまたはゲームパッドで行う。カーソルキーで自機を移動させ、【Z】キーでショットの発射(デフォルトでオートショットがONになっているため、実際にはあまり使用しない)、【X】キーでボムの発動、【C】キーでエネルギーエリアの展開(バリア設置)とシンプル。【Shift】キーを押し続けることで、低速で移動させることも可能だ。
ボムやオプションを補充しながら、ステージクリアを目指す
メインメニューで「START」を選ぶと、直後に表示される設定画面で毎回、難易度と自機の機能を設定できる(面倒な場合は「QUICK START」を選択すれば、前回と同じ条件でゲームが開始される)。難易度は「EASY」「NORMAL」「HARD」の3段階から選べる。
用意されたショット(機体)は「LASER」「TRIPLE」「CHARGE」「MISSILE」の4種類。「LASER」は、最も移動速度に優れた機体。自機本体と周囲を回るオプション機から前方にレーザービームが発射される。攻撃力は高いが、攻撃範囲は狭い。
「TRIPLE」は、自機の前方三方向にショットを発射する機体。移動速度が適度で、使いやすい。自機を追尾するオプション機からも前方にショットが発射される。
「CHARGE」は、ショットボタンの長押しで、絶大な威力を誇る光球を前方に発射する。ただしチャージしないと、弱いショットしか発射できない。オプション機は左右にそれなりの威力があるショットを放つ。
「MISSILE」は、全機中最低速の機体。攻撃は前方にミサイルを連射する。オプション機は真後ろにミサイルを連発。低速移動ができない代わり、オプション数に応じたホーミングミサイルを【Shift】キーで発射できる。
サポート機能を組み合わせ、自分好みの機体にしよう
サポート機能は、いわゆるボムのこと。「HOMING」「WHITE」「AUTO」「COLLECTOR」があり、威力と搭載数が異なる。「HOMING」は、ほとんどのザコ敵を一撃で倒せる、追尾機能付きの強力な小型ミサイル。搭載数は10と最も多い。
「WHITE」では、巨大なエネルギーエリアを設置し、範囲内の敵にダメージを与えることができる。【C】キーで発動する通常のエネルギーエリアよりもずっと大きく、効果時間も長い。搭載数は2。
「AUTO」は、被弾時に自動的に発動してライフの消費を防ぎ、敵に若干のダメージを与えるスグれもの。装備すれば、ライフを実質2倍以上にできる。搭載数は1。
「COLLECTOR」は、敵が落とした光エネルギーを強力に吸い寄せる。攻撃力はないが、効率よくエネルギーを回収することが可能で、エネルギーエリアの設置を短時間で繰り返せるようになる。ピンチの回避も楽になり、ハイスコアを狙う上でも有利。ただし「COLLECTOR」を使うと、エネルギーエリアの発動時間が1/4になってしまう。
用意されたステージは6面+α。敵を破壊したときに出現するアイテムを取り、ボムやオプションを補充しながら、ステージラストのボスを倒して、ステージをクリアしよう。超絶難易度の隠しモードも用意されている。