ソフトを開発しようと思った動機、背景
本バージョンは企画段階で「楽しくなければ意味がない」をコンセプトとして掲げ、開発を進めてきました。DVD/Blu-rayオーサリングソフトウェアは、ある程度成熟化が進み、本来の道具、つまりDVDやBlu-rayを作成したいと考えるユーザをお手伝いするという役割より、むしろ先端の技術実装をアピールするあまり、操作が複雑化してきてしまっているのでは? という疑問から発生したコンセプトです。新機能ももちろん重要なファクターではあるのですが、それが実際に、そして簡単に使用できなければ、目的と手段が逆転してしまう可能性があります。「ボタンひとつ押す前にマニュアルを確認しなければ先に進めない」「マニュアルを読んでも専門用語ばかりでわからない」といったソフトウェアでは、作成したいという要望そのものが苦痛となってしまいます。そのような問題意識から、本ソフトウェアでは高度な機能を実装するにあたっても、まったく逆のアプローチを構成することを意識して、開発を行いました。
さまざまな映像フォーマットの混在や削除・変更・修正などの状態においても、Blu-rayやAVCHDの規格を意識することなく、最大限の自動制御を行い、できる限り高画質での出力を可能としています。本バージョンでは、前バージョンで実現できなかったH.264/AVCでのBlu-rayオーサリングおよびAVCHDオーサリングに対応し、またH.264でのスマートレンダリング(編集点以外の無劣化)出力にも対応しております。こうした機能においても、何も設定していただく必要はありません。すべてソフトウェアが管理いたします。
まず、体験版を触っていただき、上記コンセプトを感じてほしいと思います。そして多くのユーザさまに、気軽に簡単に、高画質な作成を何よりも楽しく行っていただければ、弊社としても非常にうれしく思います。
開発中に苦労した点
やはりH.264/AVCでのスマートレンダリング処理およびその自動化処理に多くの時間を要しました。どのようなファイルが入力された場合でも、ユーザさまには、スマートレンダリングされる、されない等を意識していただく必要はありません。最大限、高画質となるパターンや閾値、映像間のつなぎ目の画質制御など、簡単そうに見える部分が、実は一番苦労したポイントです。
ユーザにお勧めする使い方
とにかく何も考えずに、楽しく使ってほしいですね。メニュー作成なども、自動化処理されており、映像の入れ替えやテンプレートを差し替えてもそのまま自動更新されますので、さまざまなパターンを簡単にお試しいただけます。複数のDVDを1枚のBlu-rayにまとめるといった作業も画質劣化なく、かつ高速に行えますので、そうした用途にもお勧めです。
((株)ペガシス)