ディスク用ユーティリティ
人気順 -
新着順 - [名前順]
73本中1 ~ 50本を表示しています
フリーソフト |
シェアウェア |
製品 |
サンプル |
その他
新着ソフト |
特に人気の高いソフト | 《レビュー》 リンク先にレビュー記事があります
-
Auto Drive Mapper
リモードドライブの自動割付/開放 (フルセット版) (98.12.17公開 1,596K)
-
AutoEject.XLS 1.00
システム停止時に自動的にリムーバブルディスクを排出するEXCELファイル (03.09.02公開 9K)
-
Autorun Drive Settings 1.0
自動再生をドライブの種類ごとにON、OFFにする (00.12.08公開 54K)
-
AutorunDrive! 1.03
ドライブにメディアを挿入したのを感知してファイラーを起動します 便利!! (99.08.13公開 11K)
-
CD 管理 1.03
リムーバブルディスク管理ツール (02.05.14公開 228K)
-
CDRECORDフロントエンド 0.9.0.2
ブータブル等に対応したウィザードタイプのライティングソフト(cdrtoolsのフロントエンド) (04.03.23公開 1,271K)
-
Crystal Hat 0.15
売値と枚数を比較して安いフロッピーディスクを調べるソフト (06.01.31公開 230K)
-
DirectEject 2.0
タスクトレイに常駐して、CD-ROM, MO などのリムーバブルディスクを取り出すお手伝いを (02.05.28公開 772K)
-
Directory Search 0.0.1
指定されたディレクトリの情報を取得 (00.10.13公開 5K)
-
Directory Searcher 1.8a
ディレクトリィを記録保存・検索 (99.04.09公開 596K)
-
dirtree 1.02
ディレクトリ構造をTREE形式でクリップボートへコピーする (99.12.14公開 27K)
-
Disk Ejecter 1.1.0
イジェクトを機軸としたリムーバブルメディア整理支援ツール (01.08.24公開 43K)
-
DiskErase 1.3.1
フロッピードライブやハードディスクのデータを完全消去 (03.01.31公開 36K)
-
DiskStress
指定サイズの巨大ファイルを作る (02.08.09公開 1,032K)
-
dkclear 8
ディスクの未使用領域を{単純ゼロ/米国陸軍推奨方式/米国家安全保障局推奨方式等}でクリア (07.01.18公開 170K)
-
Drive Maker 1.3
フォルダを仮想ドライブにする (97.11.06公開 23K)
-
Drive Manager 1.14
SUBSTド&ネットワークドライブ管理ツール (05.06.14公開 1,278K)
-
EjectEnd 0.50
Windows終了・再起動時にリムーバブルメディアをイジェクト (97.03.19公開 234K)
-
EjeHey 1.03
リムーバブルメディアイジェクトツール (01.12.07公開 269K)
-
Fast Access 1.00 正式版
キー操作によって、各ドライブに瞬時にアクセス (99.10.05公開 21K)
-
FD工場 0.93
フロッピーディスクの内容を効率よく作成及び検査する (96.12.19公開 9K)
-
FFDD 1.01
フロッピードライブ高速化ツール (03.08.15公開 1,187K)
-
GMail Drive shell extension 1.0.18
《レビュー》
Gmailのメールサーバをオンラインストレージとして利用する (12.05.24公開 373K)
-
HDD-SCAN ハードディスク診断 2.0
ハードディスク及びメモリに対する不良セクタの検査/記録面の状態をチェックするプログラム (09.07.02公開 829K)
-
HDD潰し 1.0
指定容量のファイルを吐き出します (03.03.11公開 58K)
-
HDファイルツリー表示
HDなどドライブ内のフォルダー/ファイルをツリー状に表示 テキストも保存 (98.11.26公開 207K)
-
HideDrive 1.0
特定のドライブをExplorerから見えなくします (05.02.04公開 76K)
-
IndexOpen 1.0
CD-ROMの自動起動でIndex.htmlファイルを開く為のプログラム (03.09.09公開 26K)
-
Kresta:ディレクトリだけコピー 3.0 Rel 2
ディレクトリ階層をツリービュー上で編集して、ディスクへ一括作成 (00.03.10公開 90K)
-
LELAX 0.2
DOS7の書込規制を緩和 (99.01.07公開 2K)
-
Loss Check 1.10
ディスクの無駄を調べるツール (96.09.26公開 133K)
-
lstree 2.1.2.5
treeコマンドのロング/ショートファイル名対応 HTML出力(現在 Netscape のみ)も可能 (99.09.17公開 30K)
-
MagicDisc
《レビュー》
CD/DVDのイメージファイルも作成可能な仮想ドライブ管理ツール (12.05.16公開 0K)
-
MediaDataBace 1.0
いままでなかったメディア管理ツール!! 登録&検索&復元が簡単にできる (03.06.13公開 4,111K)
-
MO Disk Message
起動毎にMOディスクを挿入するようにアナウンス (99.08.24公開 609K)
-
MOEjector 1.0
MOを安全に取り出します (00.02.04公開 140K)
-
MOデバッガー 1.0
MOディスクのBER計測、Read、Write (00.04.04公開 536K)
-
MVD 0.5
右クリックで簡単にフォルダを仮想ドライブにします (00.09.05公開 9K)
-
OpenHTML 1.1
自作CD-ROMにて任意のHTMLファイルを開くユーティリティ (00.05.12公開 13K)
-
PEEPER FOR 256FD 1.3
256BYTES/SECTORのFDの内容をセクタ単位で表示.トラック単位でファイルに保存 (99.10.01公開 223K)
-
PROJ_MAN
HTMLによるディスク管理用のソフト (97.02.27公開 1,793K)
-
QuickAccess Type B 0.45
瞬時にして各ドライブにアクセスできる優れ物 (00.01.14公開 17K)
-
QuickAccess(クイック・アクセス) 2.01
瞬時にして各ドライブにアクセスできる優れ物 (00.10.24公開 13K)
-
RANa 1.2.09.06
リムーバブルメディアを自動起動させる (98.09.17公開 153K)
-
REMI 1.16
リムーバブルを自在にEject/Open/Close (00.02.04公開 63K)
-
RemoRemo2 2.2.0.0
USB メモリなどの抜き忘れを警告 (11.06.08公開 33K)
-
REMOVABLE MEDIA EJECT for Win95/98/NT4/2000/XP 1.08
コマンドラインや常駐モードでリムーバブルメディアをイジェクト (03.11.14公開 44K)
-
Serial Number Check 1.00
メディア(HD,FD,CD-ROM)のボリュームシリアル番号確認 (01.03.16公開 14K)
-
SystemWorks 1.0β
Windowsのメンテナンスなんて、ひとつの画面からさっさと終わらせよう! (03.02.14公開 242K)
-
Virtual HDD Maker 1.00
特定のフォルダをHDDにできる!! (99.07.13公開 6K)