ユリイカ 方程式計算編10分ドリル

方程式計算ドリル 全て解説月 成績はグラフで表示、成長が見えるよ


ソフト詳細説明

中学方程式の計算問題が16回、320題あります。

毎日生徒にやってもらうために作りました。
10分で終了します。
基礎は20題 標準は15題 難は10題できたら合格ラインです。

全ての問題に解説がついています。
間違えたなら必ずどこで間違えたのか確認をしてください。
自分のミスがどこに多いのかをつかんでください。

最後に成績がグラフとなって表示されます。
一つの単元で40回ほどの記録がのこります。

計算は野球のすぶり、サッカーのリフティングと同じ毎日確実にやることが大事です。
できることよりもたくさんのミスを体験しておくことが大事です。
必ず必ず間違えたところを確認してください。
そうでないと何のための練習なのか意味がなくなってしまいます。

文章問題を作成中です。2,3ヶ月お待ちください。

毎日10分家庭で生徒がやっているのを後ろから口出しせずに見ているのはどうでしょう。
最高記録がでたなら一緒に喜んであげてください。

家庭教師先でノートパソコンで生徒にやってもらうのはどうでしょう。
面白いとおもうけど!

よーっく考えよう!!

▼ 続きを見る ▼

動作環境

ユリイカ 方程式計算編10分ドリルの対応動作環境
ソフト名:ユリイカ 方程式計算編10分ドリル
動作OS:Windows XP/Me/98
機種:汎用
種類:フリーソフト
作者: すずき ひろし 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード

成績 ,方程式 ,成長 ,グラフ ,ドリル


「算数・数学」カテゴリーの人気ランキング

  1. 数独・くれぷり印刷/テキスト印刷KGAMP 「数独」や「くれぷり」が作れて遊べるテキスト印刷ソフト(ユーザー評価:0)
  2. Math'98 for Windows 幾何学的操作と座標平面上の操作を融合した新しい思考ツール(ユーザー評価:3.5)
  3. Soroban コンピュータ制御のデスクトップそろばん(ユーザー評価:3.5)
  4. グラフマスター 中学校で習う関数について、グラフを利用して理解させようとするプログラム(ユーザー評価:0)
  5. あんざんのれんしゅう 四則計算の暗算を練習するソフト 記録も残せる(ユーザー評価:4.5)

「算数・数学」カテゴリのソフトレビュー

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION