ソフトを開発しようと思った動機、背景
ツリー型メモ帳「NanaTree」を娘が使い出し、「要望があるんだけど、オープンソース化して開発が終わっている」ということで、それでは改造してみよう、と手をつけはじめました。オリジナル自体が結構人気のあったソフトで、既存ユーザの声も聞いてみようと、2ちゃんねるの「アウトラインプロセッサ」スレッドに書いたことがきっかけで、結局、専用スレッドも作ってもらい、その結果、スレのみんなの激励やダメだしなどで、どんどんと新機能も増えていきました。
開発中に苦労した点
開発環境「Delphi」に大幅な変更があったので、まずソースをコンパイルできる状態に持ってゆくまでがひと苦労でした。
丁寧なコメントがあり、読みやすいコードなのに、人様のソースをさわることが初めてだったので、最初はソースの流れを読むことすら大変で、それまで使ったことのないコンポーネントもたくさんあったため、調べ物で一晩が終わるといったことも多かったです。
あと、オリジナルには存在しないUnicodeという異邦人がなかなかのくせ者で……。
ユーザにお勧めする使い方
以前、「アウトラインプロセッサを何に使っていますか?」と質問したことがありますが、「自作小説」「メモ帳」「覚え書き」「絵本」「アイデアノート」「ノウハウ管理」「論文下書き」等々、本当に使う人の数だけ、いろいろな形があるのだと知りました。ちなみに私はあまり使いこなせていなかったりします(^^;。
今度お勧め操作・使い方の動画をネットにアップしようかと娘と目論んでいます。
今後のバージョンアップ予定
近日中に現在のバージョンの最終形(予定)「Ver.1.0.5z」をリリースしますが、「NanaTerry」の信条は「すべてを喰らいつくせ」なので、歩みを止めるつもりはありません。どんどん進化していきます。
(TERRY さん、Nana)