「TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4」は、ソフトウェア名称こそ違っているが、「TMPGEnc MPEG Editor 3」の後継にあたるソフトだ。今回のバージョンアップで追加・削除された機能を見ると、パソコンの動画環境がこの間に大きく変化したことがよくわかる。MPEG-1/2に加え、新たにMPEG-4 AVC(H.264)が編集対象となったのは、まさにこの象徴といえる。「TMPGEnc MPEG Editor 3」が登場したころは、高画質な動画形式といえばMPEG-2が全盛だった。すでにハイビジョン解像度の動画も使われはじめていたが、H.264はパソコンにとってはまだまだ負荷が高いコーデックで、エンコードはもちろん、再生すること自体、ハードウェアのサポートがなければ困難だった。Blu-ray Discも登場していたが、Blu-rayでさえ、コーデックはMPEG-2が主流で、H.264はむしろ少数派だった。
しかし、最近ではH.264も普通に使われるようになってきた。パソコン用動画再生ソフトは、ほとんどがH.264に対応しているし、デジタルカメラやビデオカメラが撮影する動画もH.264が一般的。Blu-ray DiscもH.264をコーデックとしているものが増えている。
もちろんいまでもH.264は、エンコードはもちろん、デコードだけでも、パソコンにとってはかなり負荷が高い。しかしCPUのマルチメディア機能をはじめ、グラフィックカードやCPU内蔵グラフィックにも動画支援機能が搭載され、それらを使用することでH.264はパソコンにとって十分に実用的なコーデックとなってきた。
DVDオーサリングが割愛され、Blu-rayオーサリングだけになったのもまた同じ。もはやパソコンで扱う動画はHD解像度がメインで、ディスクに保存するのも、DVDではなくBlu-rayなのだ。
「TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4」の機能は、パソコンにおける動画環境の変化を反映している。パソコンの使われ方に従ってソフトウェアも進化する──このことを体現したソフトだ。
(天野 司)