ソフトを開発しようと思った動機、背景
いままでいろいろなソフトを作ってきて、人に上げたりしましたが、パソコン初心者の人はみな使い方がわからないと言って、ほとんど使ってもらえませんでした。それで初心者レベルの人でも簡単に扱えるようなソフトを何か作ろうと思っていました。時計なら難しい操作も必要なく、上げる人の顔写真が入っていたら喜ばれるのではないかと考え、「じゃあ、顔写真を自由に入れ替えられる贈答用の時計ソフトを作ろう」ということになって、作りはじめました。そのころ「美人時計」なるものが話題になっていたので、好きな画像をいくつも入れられて、美人時計や野鳥時計に一瞬で変えられるようにもしようと思いました。開発中に苦労した点
画像はドラッグ&ドロップですぐに挿入できますが、何度やっても使いたい部分が画像の片隅に小さく入ってしまい、考えていたような時計にはなりませんでした。フリーの画像切り出しソフトで切り出して使ってみましたが、他のソフトも一緒に使うような面倒な操作では、扱いにくくて引いてしまうなと思い、簡単な切り出し機能を追加し、選択して使えるようにしました。
ユーザにお勧めする使い方
時計としては、普通はガジェットサイズにして、ガジェット時計に重ねて使い、席を離れるときに大きさを最大にして、スクリーンセーバもどきとして使うといいと思います。開発コンセプトが贈答用時計なので、自分で使うのもいいですが、画像をいろいろと入れて友達にプレゼントしましょう。同窓会で撮った写真からそれぞれの顔写真のみを切り出して時計の画像に加え、あとで全員に送付したら喜ばれると思います。会社で転勤になる人に全員の顔写真を入れた時計をプレゼントしてもいいと思います。少し早いですが、卒業のシーズンに全員の顔写真の入った時計を配ってもいいでしょう。
今後のバージョンアップ予定
バージョンアップまでは、いまは考えていません。このソフトを使った人はご意見をお聞かせください。いろいろな意見を取り入れると、もっともっと使いやすくなると思います。
(元阿戦武羅使い)