左房負荷とP波のモーリスインデックス

心電図のP波から心臓弁膜症(僧坊弁不全)の考察をいたしました


ソフト詳細説明

今回は、心臓の左房内圧が上昇し左房血流量が増加した左房負荷の際、V1誘導のP波の終末陰性部分の幅(秒)と深さ(mm)が増大します。この左房負荷の有無を求めるモーリスインデックスの看護数式を学習したものです。10年前から心臓弁膜症(僧坊弁不全)の治療を続けていますが、P波のディメンションを知るような環境にないものが、この指数がどのようになっているものか?まるで空想科学小説のようなまとめをしています。先月、久し振りに心電図測定をしていただき、患者としての関心が深まった問題を追跡したものです。

動作環境

左房負荷とP波のモーリスインデックスの対応動作環境
ソフト名:左房負荷とP波のモーリスインデックス
動作OS:汎用
機種:汎用
種類:フリーソフト
作者: 原 系之助 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード

心臓  心電図  不全  考察  弁膜  僧坊 


「ドキュメント」カテゴリーの人気ランキング

  1. 分娩限界 自然分娩と無痛分娩および帝王切開の分娩限界(ユーザー評価:0)
  2. 老人の体液量 体重変化に関係する生命維持の代謝関与の体液=血漿・組織内液・細胞内液の体重に占める割合算出(ユーザー評価:0)
  3. 心拍数からみるリハピリ適性運動量の判定 日常生活、糖尿病、循環器疾患患者、高齢者の適正運動の心拍数の判定(ユーザー評価:0)
  4. 中・高齢者の性機能 日本男子中・高年の性機能のレベルを性交頻度と勃起硬度のデータから推察(ユーザー評価:0)
  5. アルコール依存症チェック 英国CAGE法とWHO(世界保健機構)の診断基準ICD-10による見分け方(ユーザー評価:0)

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION