天文・宇宙
|
1 | 2
フリーソフト | シェアウェア | 製品 | サンプル | その他
新着ソフト | 特に人気の高いソフト | 《レビュー》 リンク先にレビュー記事があります
新着ソフト | 特に人気の高いソフト | 《レビュー》 リンク先にレビュー記事があります
-
つるちゃんのプラネタリウム 3.7.2
《レビュー》
天文シミュレーションの総合フリーソフト これがフリー? (21.04.14公開 6,659K) -
つるちゃんの天文カレンダー 2.4.6
《レビュー》
天文現象を自動計算 旧暦/月齢カレンダー、太陽と月の出没時刻表付き (21.04.14公開 3,779K) -
stars-planets 3.7-3
《レビュー》
珠玉のオルゴールと星空との癒しのコラボレーション 各種調整・自動表示可 (20.06.24公開 1,888K) -
HippLiner
《レビュー》
恒星間航行3Dシミュレータ 太陽系近傍恒星・銀河空間を超光速・相対論的に自由に動き回ることができる (17.03.22公開 7,841K) -
PreviSat 3.1.2.4
《レビュー》
人工衛星の位置や軌道をリアルタイムに確認できる (13.04.17公開 6,915K) -
Celestia 1.6.1
《レビュー》
好きな場所、時間に飛んでいける3D天体シミュレーションソフト (12.01.11公開 33,558K) -
パソコン星座早見 2.0
《レビュー》
パソコンプラネタリウム 小学校の理科に出てくる星空の単元の学習用に最適 (09.05.12公開 159K) -
Stella Theater Pro 2.66
《レビュー》
あなたのパソコンがプラネタリウムになる、本格的な天文(プラネタリウム)ソフト (09.04.17公開 3,852K) -
つるちゃんの3D星間飛行 1.1.1
《レビュー》
宇宙空間を自由に移動し、その地点から見た星空を表示 フリー版同梱 (07.04.11公開 4,866K) -
自転・公転シュミレータ
《レビュー》
自転・公転をシュミレートし、さまざまな視点から観察できる (06.12.20公開 1,885K) -
FarSky 天球図 1.40
《レビュー》
2画面表示で異なる時刻と場所での比較ができる、天文シミュレータ、プラネタリウム (03.03.25公開 1,009K) -
星空観望シミュレーション StarGazer fot Win32 1.60
《レビュー》
世界中の任意の場所・時刻での星空をディスプレーにリアルにシミュレート (00.05.19公開 594K) - サン・アースくん 2.01 季節変化の原因を調べることができ、地軸の傾きを自由に変えることができる (24.04.18公開 1,219K)
- つるちゃんの天体出没時刻表 1.1.7 天体の出没時刻と南中時刻を高精度に計算 グラフ表示も可能 (21.04.14公開 32,005K)
- Planetary Motion 0.35 太陽系の全惑星の動きを眺めることが出来ます (01.01.19公開 32K)
- SPACE105 太陽系惑星Viewer 7.2 太陽系のすべての惑星を3D表示して周回 (01.06.29公開 1,382K)
- 天体卓上計算機「てんた君」 1.2 電卓を使うようにマウス操作だけで簡単にいろいろな天体の位置計算ができる (01.05.22公開 135K)
- 変光星予報プロジェクト〜登録〜 1.6 変光星予報プロジェクトに使用するデータファイル作成用 (00.07.11公開 348K)
- 月の満ち欠け 月の満ち欠けする理由が見てわかる (05.07.08公開 36K)
- 太陽・月・惑星の見える方向推算ソフト 2.1.0.0 太陽・月・惑星が観測者から見える方向を計算 (00.06.23公開 85K)
- MoonAge 1.00 過去・現在・未来の月齢を観察できる (99.06.11公開 10K)
- 星降る天窓 Windowsのデスクトップ上に天窓をつくるソフト (98.09.10公開 429K)
- tenmon 日食、月食、プラネタリウム、星図、星座などを95上でシミュレート (97.06.12公開 45K)
- 簡易天体3Dビューワー 星屑どんぶり (星屑 丼) 表計算ソフトの形式で作成された天体データから三次元宇宙図を作成 (23.05.17公開 167K)
- つるちゃんの日食ソフト 2.2.2 日食の欠け方や見える位置を多彩にシミュレーションする (19.03.06公開 16,238K)
- Stella Theater Lite 2.66 シンプルで使いやすいフリーの天文・プラネタリウムソフト (09.04.17公開 1,447K)
- 視線速度計算 2.0 太陽系外惑星発見方法のひとつ、視線速度検出法の計算をおこなう (06.11.14公開 1,326K)
- つるちゃんの3D銀河宇宙 1.1.0 宇宙から見た約8千個の銀河の分布を3次元で表示 (05.02.04公開 3,019K)
- Moonrise98日月出没時刻表示 1.02 任意の年月日における太陽及び月の出没時刻と月齢を表示 (01.06.15公開 367K)
- 天動説 と 地動説 1.00 天動説の場合、地動説の場合の惑星の概念的な動きを観察できます (01.06.01公開 110K)
- 天文シュミレーション:多体問題999 Windows版 1.05 パソコン用 天文多体問題シミュレーションプログラム (00.05.01公開 1,474K)
- New Moon 1.00 日時の指定や連続運転ができる実写画像による月相・月齢表示ソフト (99.12.17公開 80K)
- Moon32 1.96 太陽と月の位置推算を行うソフト (98.05.28公開 1,592K)
- 軌道くん 2.1 進行衛星打ち上げのロケットの軌道を地球儀上に描く (15.04.22公開 949K)
- 日・月の出入り・南中時刻計算 1.0.6 指定範囲の日・月の出入り、南中時刻、均時差の計算 (13.07.30公開 104K)
- つるちゃんの3D太陽系 1.3.2 太陽系を3次元的に表示 (13.02.12公開 2,721K)
- GoGPSNav 3.1 背景にGoogle Earthの本尊画像を背景地図データとしてGPSナビゲーションを行うソフトウエア (10.06.28公開 5,695K)
- 星座早見盤メーカー(惑星表示機能付き) 1.4 A4用紙2枚で星座早見盤を作成する 任意の年月日の惑星も表示可能 (09.06.01公開 810K)
- メルカトル星図 1.0 メルカトル図法で全天の星空を描く (09.05.12公開 118K)
- GPS軌道シミュレーションソフト 8.3 GPS衛星の軌道を正確にシミュレーション、Google Earthの画像を取り込み建物の位置と高さを即座に取得可能 (09.03.03公開 8,943K)
- Observatory Explorer 1.x用等高線地図データ 1.0 観測地情報ファイル編集・管理 Observatory Explorer 1.x用の等高線地図データ (09.02.18公開 44,562K)
- リアルGPS起動シミュレーションソフト 2.1 GPS衛星の軌道を実際のGPS受信機を接続して比較してみることができる (08.12.25公開 8,840K)
- 天空GPS軌道シミュレーション 1.1 現在にいて周囲の状況と上空のGPS衛星の配置を見ることが出来る (08.12.16公開 8,764K)
- PLANET 02 惑星の公転軌道の計算 (08.08.21公開 115K)
- 突ちゃんのDirector理科『星のみかけの動き』 Directorによる理科『星のみかけの動き』…授業でそのまま使えるプリントを添付 (08.02.14公開 392K)
- 惑星軌道面簡易描画[南視] 1.0.4.7 太陽の位置を中心に南側から見た惑星の軌道面を簡易描画するソフト (07.10.17公開 34K)
- 火星くるくる バーチャル火星儀ソフト (05.08.09公開 12,288K)
- Jupiter.exe for Windows 木星シミュレーション 0.0a 天体望遠鏡で観測する木星の様子をシミュレーションする (04.02.03公開 885K)
- 月齢計算 1.03.01 月齢表示 (04.01.27公開 3K)
- 天体運動 1.2 最大6つまでの天体運動を数値実験できる3次元のシミュレーションソフト (03.12.09公開 3,294K)
1 | 2
新着ソフトレビュー |