PKフォントのファイル名変換

PK File の Short←→Long file name 双方向コンバータ


ソフト詳細説明

TeX の dviware で使用する PK font file は通常拡張子に解像度が含まれています。例えば、cmr10 の 360 dpi 用のフォントの名前は

cmr10.360pk

になります。ところが, このようなファイル名は MS-DOS や UNIX の SVR2 等ではファイル名の制限上、使用することができません。そのため、従来から解像度毎にディレクトリを分割して

360/crm10.pk (DOS は 360\cmr10.pk)

というようなファイル名を使用していました。UNIX は現在殆どが SVR4 以上ですし、パーソナルコンピュータの場合も, Windows95/WindowsNT 等を使用すれば, 従来のファイル名長(このドキュメントでは従来のファイル名を Short name、Windows95/WindowsNT 等で使用しているファイル名を Long name と呼ぶ事にします。)の制限はなくなっていますので、cmr10.360pk のようなファイル名を使用する事が可能になります。

現在、パーソナルコンピュータは Short name と Long name が混在している状態だと思われます。言い換えれば過渡期と言えます。Long name に対応した METAFONT を使用して自分でフォントを作成する方は特に問題はないのですが、中には自分が使用したい解像度のフォントを ftp サイトや NIFTY-Serve 等からダウンロードして使用したいと思っている方や、従来使用していたフォントを Long name に変更して使用したいと思っている方もいらっしゃる事と思います。現在, NIFTY-Serve 等に登録されているフォントセットの殆どは Short name 形式で登録されていると思われます。

そのような場合に、一つ一つフォントを

copy 360\cmr10.pk cmr10.360pk

等として変換していたのでは(実際にやっている方はいないと思いますが)大変です。私も、以前、MS-DOS から UNIX へフォントを転送した際に Short name から Long name へ一括変換するツールを必要に迫られて csh + awk を使用して作成した経緯があります。今回はこの時に作成したツールを C言語で焼き直して WIN32(MS-DOS では動作しません、Long name に対応していないので無意味でしょうから) 上で動作するようにしました。また、Long name から Short name への変換も可能です。

また、このツールで対応しているフォントのディレクトリ構成は以下のものに限ります。

解像度\フォント名.pk ---> ex. 360\cmr10.pk
フォント名.解像度pk ---> ex. cmr10.360pk

動作環境

PKフォントのファイル名変換の対応動作環境
ソフト名:PKフォントのファイル名変換
動作OS:Windows NT/95
機種:汎用
種類:フリーソフト
作者: 古川 正恵 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード

コンバータ  双方向  File  PK  name  Long  Short 


「ユーティリティ」カテゴリーの人気ランキング

  1. Excel2LaTeX Excelの表をメニューから一発でLaTeX形式に変換(ユーザー評価:2.5)
  2. BibFile Editor BibTeXで使用する文献ファイル作成支援エディタ(ユーザー評価:0)
  3. PKフォントのファイル名変換 PK File の Short←→Long file name 双方向コンバータ(ユーザー評価:0)
  4. Troff-to-TeX translator Win32版 troff文書から LaTeX 文書へ変換 Win32版(ユーザー評価:0)
  5. まとあと txt2tex/tex2txt WYSIWYGっぽくて見やすいテキストファイルを LaTeX ファイルに変換/逆変換(ユーザー評価:0)

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION