WinErrorMessage.WSF

8007xxxx/8004xxxxのエラーメッセージを取り出すVBScript


ソフト詳細説明

例えば、"WScript.Shell"のRun()のエラーでは、On Error Resume Nextでリカバっても、Err.Descriptionが取り出せません。
元々、設定されていないからです。
これらのコードはWinError.Hに書いてあるらしいのですが。。。
なので、Err.Numberに対応するErr.Descriptionを取り出すVBScriptです。

▼ 続きを見る ▼

動作環境

WinErrorMessage.WSFの対応動作環境
ソフト名:WinErrorMessage.WSF
動作OS:Windows XP/Me/2000/98
機種:汎用
種類:フリーソフト
作者: 吉岡 照雄 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード

エラーメッセージ ,VBScript ,xxxx


「shellプログラム」カテゴリーの人気ランキング

  1. ShoSendTo エクスプローラの右クリックで出て来る「送る」メニューの拡張ツール(ユーザー評価:0)
  2. VBS4BAT コマンドバッチファイル用VBScript(ユーザー評価:0)
  3. Printer.VBS プリンタを表示(操作)するVBScriptとPrintUI.DLL操作CMD(ユーザー評価:0)
  4. Unixリモートシェル実行 リモートシェル実行とその自動化を行う(ユーザー評価:0)
  5. argv-tools 「ファイル名を指定して実行」引数付き(ユーザー評価:0)

「shellプログラム」カテゴリのソフトレビュー

  • ShoSendTo 1.16 - 「送る」メニューにショートカットを簡単に登録できるようにしてくれる拡張ソフト
  • ワードバンド 1.20 - タスクバーに常駐する“多目的入力フロントエンド”ソフト

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION