メシエ天体スケジューラ

ひと晩にどのような順番でメシエ天体を観測すれば良いかをスケジュールするソフト


ソフト詳細説明

 ひと晩にどうような順番でメシエ天体を観測すれば良いのかというスケジュールを立てるJavaプログラムです。プログラムの動作原理は「彗星観測スケジューラ」と同じです。

 107個のメシエ天体の他に、43個の明るい星雲星団のデータも持っています。
 尚、星雲星団の光度が整数のものは私が勝手に決めたものです。

 このプログラムには、星雲星団の英語名を覚えられるという副作用があります。

このソフトはアプレットとして私のホームページ
http://www.info.waseda.ac.jp/muraoka/members/seiichi/scheduler.messier/scheduler-j.html
で実行できるようになっています。

動作環境

メシエ天体スケジューラの対応動作環境
ソフト名:メシエ天体スケジューラ
動作OS:Windows 95
機種:汎用
種類:フリーソフト
作者: 吉田 誠一 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード

スケジュール  観測  天体  メシエ  ひと 


「学習&教育」カテゴリーの人気ランキング

  1. EVERY10(エブリテン)S-1 小学生計算問題アプレット 1ページ10問ごとに5択形式で答える問題集10000問(ユーザー評価:0)
  2. 宅建○×式 宅建試験合格問題集(ユーザー評価:0)
  3. ドリルじゃよ T&C 記述型および選択肢型ドリルを簡単に実現するJAVAアプレット(ユーザー評価:0)
  4. タイピングゲームWeb版 Web上でプレイするタイピングゲーム(ユーザー評価:0)
  5. VisualFFT-FreeEdition 高速フーリエ変換の計算とグラフ表示(ユーザー評価:4.5)

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION