ソフト詳細説明
『セキュリティ・システム』は、家庭内情報の監視(火災報知器の作動、扉の
開閉、郵便物の投入等)及び家庭内制御(エアコンの発停、植木の散水等)を行
うことができます。
家庭内情報は異常来歴を記録することができますので、過去にさかのぼって異常
状態の確認、時刻の記録が行われます。
またモデムを接続することにより、指定した連絡先に異常時に通報をすることも
できます。
『セキュリティ・システム』は、パソコン単体での動作のほか、モデムを接続
して遠隔地からの家庭内情報の監視・制御も可能です。
また、LANでつながった他のパソコンからの監視・操作も可能です。
以下に、使用例を紹介します。
1)パソコン単体での動作
CPU
↑
監視(CRT)
制御(キーボード)
2)モデムをつないで外出先から遠隔操作
CPU--モデム ~~~~~~ モデム--CPU
電話回線 ↑
通信ソフトで監視・制御
3)BBSホストマシンをシリアルポートつないで、外出先からBBSの1メ
ニューとして遠隔操作(BBSホストソフトには、シリアルポートを使っ
て別のマシンを接続可能なものを揃えてください)
CPU--BBSホストCPU--モデム ~~~~~~ モデム--CPU
電話回線 ↑
通信ソフトで監視・制御
4)LANでつながった他のパソコンから遠隔操作
CPU ~~~~~~~~ CPU
LAN ↑
リモート・セキューリティソフトで監視・制御
(後日公開予定)
5)上記の組合わせ
2.何ができるの?
『セキュリティ・システム』の運用には、最低1台のパソコンと後述のパラ
レルI/Oボードが必要です。