GETFILE

Filer画面からファイル名取得


ソフト詳細説明

「ファイラーのファイル名がクリップボードに読みこめたら..」そんな思いから8番会議室で提案してから、C言語を勉強しながら作ったGetFileです。

機能
   ファイラーからカーソル位置のファイル名をフルパス名(注)で読み取り、クリップボードにコピーします。
   事前の設定によりファイル名のみ、パス名のみにすることも可能です。
    (注)フルパス名
        ドライブ名からディレクトリ名を含み、ファイル名まで全部
       例)
         フルパス名:a:\bin\getfile.exm
         ファイル名:getfile.exm
         パス名  :a:\bin
   (一応はフルパスで80文字という制限あり。簡単に変更可能なので、要望があれば対応します。)

動作環境

GETFILEの対応動作環境
ソフト名:GETFILE
動作OS:MS-DOS
機種:その他
種類:フリーソフト
作者: Soogie 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード

Filer 


「HP-100・200LX用」カテゴリーの人気ランキング

  1. X-Finder 魔法のゆーてぃりてぃ(ユーザー評価:0)
  2. QVRemote QV-10/100シリーズ用制御プログラム(ユーザー評価:0)
  3. SCP-55イネーブラ ローランド社のMIDIカード SCP-55の100/200LX用イネーブラ(ユーザー評価:0)
  4. FMS 12行表示向けファイラー(DOS汎用)(ユーザー評価:0)
  5. Finder変身セット3号 データとプログラムをパームトップに登録するためのデータを作成(ユーザー評価:0)

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION