ソフト詳細説明
本来は、イーサネットを使って、MS-DOSで、Windwos と通信するために開発したものです。したがって、単なるモニタではなく、ライブラリが主役です。
*ARP、PING、レスポンス&リクエスト。
*IP、UDP パケット送信のモジュールを含みます。単に、パケットをヲッチするだけなら、susumu irikura さんの「PK98,PKAT」のほうが格段に優れものだと思いますので、そちらをお勧めします。私も、上記の「PK98,PKAT」には、非常にお世話になっているのですが、リアルタイムでパケットの内容を表示&確認したかったので、自前でモニタの開発することにしました。(Turbo C++ 4.0 & TASM 3.0 使用)私のように、LAN 関連のシステム開発の方には、それなりに有効なツールになることと思います。
<特徴>
*上記のように、リアルタイムで、受信パケットの内容を確認出来ます。
*自分のMACアドレスを変更して、確認したいターゲットマシンの受信のみを表示する事が出来ます。
*ARP、PING モジュール、IP、UDP送信モジュールを実装しています。
*ライブラリとそれを使って作成したモニタの両ソースプログラムを添付しています。