総適正エネルギー量

準体重に1Kg当たりの必要エネルギーを掛け、1日に必要なカロリーを求めます


ソフト詳細説明

●安静・肥満:体重1Kgにつき20~25Kcal
●軽労働:体重1Kgにつき25~30Kcal
●中労働:体重1Kgにつき30~35Kcal
●重労働:体重1Kgにつき35~45Kcalの
必要エネルギーを掛け、カロリーを求めます。今回は、安静・肥満のファイルをフルに構成し、軽労働、中労働、重労働はVBScriptの計算部分のフアィルに分けてあります。
BMIによる肥満度のチェックを挟んでます。患者の症状に応じた適切な1日必要エネルギー量を摂取してもらえるとともに治療目的に見合う状態に近づけたものになっています。

動作環境

総適正エネルギー量の対応動作環境
ソフト名:総適正エネルギー量
動作OS:Windows 98/95
機種:汎用
種類:フリーソフト
作者: 原 系之助 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード

体重  カロリー  エネルギー  Kg 


「ドキュメント」カテゴリーの人気ランキング

  1. 血液検査結果の記録整理 VBScriptによる血液検査結果のHTML自動作成(ユーザー評価:0)
  2. DIC判定 DIC(disseminated intravascular coagulation=汎発性血管内凝固症候群)の看護数式(ユーザー評価:0)
  3. 咳嗽によるエネルギー消費 咳嗽1回につき消費するエネルギー量に回数を乗じて消費エネルギーを算定(ユーザー評価:0)
  4. 蒸発によるエネルギー喪失量 不感蒸泄量1g当たりの気化熱により喪失するエネルギー量が求められます(ユーザー評価:0)
  5. 肺腫瘍マーカー 肺癌腫瘍マーカー組み合わせの臨床検査法の看護数式(ユーザー評価:0)

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION