その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

特集〜ソフトウェアスポットライト
TOP PAGE > Softライブラリ > 特集 > 定番テキストエディタで“物書き”を快適に

定番テキストエディタで“物書き”を快適に

TeraPadO's Editor2
編集画面のデザインからエディタに迫った、ユニークなテキストエディタ

ノート、黒板、原稿用紙などのデザインスタイルを編集画面に持ち込んだ、ユニークなテキストエディタ。SDI/MDIを併用できる。

多くのテキストエディタは「文章を書く→デザインを決める」というアプローチで作られているが、「O's Editor2」では、最初から編集画面のデザインを決めることが可能。「デザインを決めた上で文章を書く」というアプローチを取っている。それだけに編集画面のデザインカスタマイズ機能は強力で、桁数/行数、文字色/背景色、桁間/行間、文字サイズ、横書き/縦書き、余白などをきめ細かく指定できる。

表示スタイルは、初期状態で「大学ノート」「原稿用紙」「シナリオ」「台本」「読書」などの24種類が用意されており、編集中であってもこれらのスタイルを自由に変更できるようになっている。このうち「シナリオ」は、柱、ト書き、台詞のインデントを個別に設定することが可能。任意のスタイルとファイル拡張子を関連付けることもできる。

テキストエディタとしてに要求される機能もひと通り揃う。無制限のUndo/Redo、検索・置換、特定文字の変換、キーワードによる色分け表示、文字数のカウント、自動保存などの機能が用意されている。アウトライン(見出し)やしおりといった、特に長文用ビューアとして使うときに便利な機能も搭載する。

印刷関連の設定も充実している。スタイルで設定した値がそのまま使われるため、画面イメージとほぼ同じ印刷結果を得られる。スタイルの設定で「印刷に適したスタイル」ボタンを押すと、自動で印刷向けのスタイルに変更してくれるオプションもある。ヘッダ/フッタの印刷、分割印刷なども可能だ。


■O's Editor2 2.82
  • 作 者:小沼 雄一 さん
  • 対応OS:Windows Vista/XP
  • 種 別:シェアウェア(2,205円)
  • 作者のホームページ:http://ospage.jp/
  • 補 足:試用期間は30日間


  • 前へ 次へ

    メイン画面。「標準」スタイルから、他のエディタとは一線を画したデザインになっている
    メイン画面。「標準」スタイルから、他のエディタとは一線を画したデザインになっている

    「原稿用紙」のスタイル。この状態で、一般的なエディタと同様に編集できる
    「原稿用紙」のスタイル。この状態で、一般的なエディタと同様に編集できる

    用紙分割線を印刷することも可能。線の太さや装飾も自由に決められる
    用紙分割線を印刷することも可能。線の太さや装飾も自由に決められる


    定番テキストエディタで“物書き”を快適に
    秀丸エディタ:ひたすら機能を追求し、バージョンアップを重ねる“定番”テキストエディタ
    EmEditor Professional:プラグインで機能を拡張できる高機能テキストエディタ
    TeraPad:フリーソフトながら、基本機能は盤石なテキストエディタ
    mark_bl2.gifO's Editor2:編集画面のデザインからエディタに迫った、ユニークなテキストエディタ
    まとめ:それぞれのソフトの特徴のおさらい
    ダウンロード:今回、紹介したソフトのダウンロードはこちらから


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.