セレクション
・ 週刊ソフトニュース ----------
■今週の注目ソフト!!
・ Album蔵衛門
Album蔵衛門
・ アンディ君の冒険2
・ Smart Note LT
・ CoolViews
・ Slides & Sound Plus

・ MORE NEWCOMERS
・ VERSION UP
・ BACK NUMBER --------

for Windows フリーソフト 画像&サウンド New!
画殿蔵衛門の機能を絞ったフリーの“電子アルバム”
Album蔵衛門 Version 5.0
前を見た瞬間「あれ?」と思う人もいるだろう。このソフトは「画殿蔵衛門」のサブセット、フリーソフト版であり、いわゆるサムネイルによる画像管理だけを取り出したような作りになっている。

■こんな人にお勧め!!
画殿蔵衛門ほどの機能は必要ないが、とりあえずハードディスク内の画像整理を簡単にしてくれるソフトを探している人向け。サイズも比較的小さいので手軽に試すことができるし、もっと機能がほしいとなればシェアウェア版の画殿蔵衛門を使えばよい。

●本棚がないだけの画殿蔵衛門?

開かれているアルバムに画像を貼り付け、文章を追加していく アルバム形式のページに、画像ファイルをドラッグ&ドロップすると、サムネイル表示となって現れる。「画殿蔵衛門」ではまず「本棚」があり、「本棚」からアルバムを選択する作業があったが、「Album蔵衛門」では本棚がなく、最初からアルバムが開かれた状態になっている。

いわゆるメニューバーは存在せず、ドラッグ&ドロップか画面上での右ボタンクリックで現れるメニューによってすべての操作を行うようになっている。ページ間の画像移動もドラッグ&ドロップ、画像を見るだけならシングルクリックだ。このあたりの操作は画殿蔵衛門と同様だ。

右側のページはリコーのフォトネットから入手したデモ画像((c)リコーフォトネット) 画像の表示形式は見開き8点(ページあたり4点)、見開き16点、フリーサイズでの表示の3種類から選択できる。このうち見開き8点の表示形式でのみ、画殿蔵衛門同様に音声や文章をコメントとして追加することができるようになっている。画殿蔵衛門のように分類して整理するというような機能はないので、何ページ目に何があるかはだいたい覚えておかないといけない。整理機能などがほしい人は画殿蔵衛門を購入すればよいだろう。なお、Album蔵衛門も画殿蔵衛門同様、フォトネットおよびデジタルプリントサービスに対応している(風景や花などの画像がフォトネットサービスからのデモ画像をダウンロードしたものだ)。

●対応フォーマットはやや少なめ

ここで各種設定を行う 読み取りできる画像形式はBMP、JPEG(プログレッシブは不可)、GIF(LZW圧縮を除く)、TIFF(LZW圧縮を除く)、PCX、PNG、MAG、Photo-CDの各種。LZW圧縮されたGIFとTIFFが扱えないのは痛いが、これは米国・UNISYS社が保有する特許の都合上、フリーソフトではやむを得ないことだろう。

AVIやMOV、MPEGなどの動画も扱える画殿蔵衛門と比べてしまうと見劣りもするが、逆にBMPや通常のJPEG程度しか扱わず、画像数もそれほど多くないユーザならAlbum蔵衛門でも十分に用が足りるはずだ。
(藤田 洋史)

作者のホームページはこちら


ソフト作者からひとこと
ソフトを開発しようと思った動機、背景 : 画殿蔵衛門のよさをより多くの方に知っていただきたいので、画殿蔵衛門のアルバムのみを取り出したものをフリーソフトとして出してみてはどうか? というところから開発いたしました。

開発中に苦労した点 : 画殿蔵衛門から派生させているので、プログラム中に#ifdefが嵐のように入っていて、大変だったそうです。

ユーザにお勧めする使い方 : ドラッグ&ドロップで簡単に画像を整理し、コメントや音声も付けられるほか、整理した画像のスライドショウなども簡単な操作で行えます。また、デジタルプリントやフォトネットのように、最新のデジタル画像のネットワークサービスにも対応しております。ぜひ、この機会にご利用ください。

今後のバージョンアップ予定 : 決まったバージョンアップの予定はないですが、画殿蔵衛門がバージョンアップされるときには、必ずバージョンアップされます。
((株)トリワークス)


Download
「Album蔵衛門」の最新版および関連ソフトです(ソフトのバージョンは、記事中で紹介したものと異なる場合があります)。なお、ソフトをダウンロードするには、右側の[Download]ボタン(または[httpD]ボタン)をクリックしてください。下線付きのソフト名をクリックすると、ソフトに関する詳細な解説が参照できます。

現在公開ファイルがありません


週刊ソフトニュース、スポットライト、PickUpに関するご意見・ご感想は…… editor@vector.co.jp まで

Copyright (c) 株式会社ベクターホールディングス 記事の無断転用を禁じます。
Copyright (c) Vector HOLDINGS Inc. All rights Reserved.