配管配筋3Dビューワー

簡単なデータを作成すれば、配筋を3D表示できる 配筋3Dビューワー


ソフト詳細説明

【本ソフトの目的】 Ver1.00

設計した配筋の衝突等を検査したくはありませんか?
そんな時、3Dデータを表示するには、3DS拡張子を持ったデータに変換
すればよいのですが、非常に敷居が高いです。
本ソフトでは、簡単な交換フォーマットデータを作成する事で、手軽に3D
配筋を表示できるビューワーです。

【本ソフトの特徴】
 配管配筋を見る(ビューワー)には3D用の筋の図形データを作成しなければ
 いけませんが、CSV形式の座標データを作成できれば、EXCEL等でもデータを
 作成する事が可能です(プログラミングは必要になるとおもいます)。
 OpenGLを使用しています。

動作環境

配管配筋3Dビューワーの対応動作環境
ソフト名:配管配筋3Dビューワー
動作OS:Windows 7/XP
機種:IBM-PC
種類:フリーソフト
作者: mapinfo 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード

3D  ビューワー 


「技術・工学」カテゴリーの人気ランキング

  1. Mr.Smith スミスチャートによるインピーダンス/アドミッタンス カルキュレーター(ユーザー評価:0)
  2. 保護継電器試験器練習ツール MRT Labo Excelで保護継電器試験器の操作をマスター(ユーザー評価:0)
  3. Cutting Planner 板取りソフト、材料取りソフト、木取りソフト 板金・家具製作などで板材の切り出し方を最適化(ユーザー評価:0)
  4. 束径計算ツール for EXCEL ワイヤーハーネスなどの電線束の束径を計算して断面図形を表示する(ユーザー評価:4.5)
  5. 周波数特性解析言語CASL87 回路の周波数特性解析用シミュレータ(ユーザー評価:0)

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION