ソフト詳細説明
■概要
AZIK (えいずぃっく)は、より速いローマ字入力を実現するために木村清氏によって考案された拡張ローマ字体系です。日本語に多い二重母音や母音+「ん」を効率よく入力でき、かつ従来のローマ字入力から少しずつ移行が可能なように設計されています。
この定義ファイルは ATOK12~15 で AZIK を利用するためのスタイル定義ファイルです。ATOK11 以前のバージョンには残念ながら AZIK を実装することができません。
■AZIKによる日本語入力
AZIKの入力方法については、考案者である木村 清さんのホームページ
http://hp.vector.co.jp/authors/VA002116/
または、アーカイブ内に添付した説明ファイル azikinfo.htm
を参照してください。