ソフト詳細説明
LANにおける共有リソースが盛り沢山ある中、文書とか、アプリケーションとかを探したいことはよくあります。
その時、エクスプローラで、それぞれの共有フォルダを次々とクリックし検索するやり方があります。でもそれは面倒過ぎる。
ネットファインダーを使えば、共有フォルダはもちろん、マシン、ワークグループ、ネットワーク全体も探す場所と指定できます。
一気にファイルを探し出せます。
エクスプローラとネットワークコンピューターの検索機能には制限があります。
(1)マシンをファジー検索できない、つまりcheと入力すれば、chen,wchenといったマシンは探し出せない
(2)共有フォルダ、ワークグループ検索できないネットファインダーは、共有フォルダ、マシン及びワークグループをファジー検索できます。
プロジェクトの共有資料はネットワークのいろんな場所に分散しています。それらの場所を変更するたびに、場所変更の記録、通知作業がとても面倒です。
ネットファインダーを使えば、共有資料の場所を探して、その結果をHTM形式で保存できます。資料とパスは全てハイパーリンクとして保存されます。
ネットワークには、同じ物を何回も保存することがよくあります。ネットファインダーを使えば、こういう現象を楽に防げます。