ソフト詳細説明
2枚の異なる画像を指定し、1枚目の画像から2枚目の画像へと自然に変形するように中間画像を作成・補完して、まとめて一つの映像を作成できる「モーフィング」ソフト。「満月を見ると、男の人の顔が狼男に変化するような」映像を作成できます。また、自分の顔写真と好きな俳優の顔写真を並べ、自分の顔→俳優の顔に変化させるなど、楽しい映像を作成できます。
指定できる画像のファイル形式はBMP、JPEG、TIFF、PNG、GIF、TGA、PCXで、作成したモーフィング動画は、AVI、アニメーションGIF、フラッシュ、スクリーンセーバ、スタンドアロンのEXEファイルとして保存できます。
基本的な使い方は簡単です。まず、「イメージ」→「イメージをインポート1」を実行して1枚目の画像を、「イメージ」→「イメージをインポート2」で2枚目の画像を指定し、2枚の画像を並べて表示します。取り込んだ画像は、必要に応じてトリミングを行ったり、「明るさ」や「コントラスト」を調整したりすることが可能です。
次に「+」ボタン(ドットを追加/ライン)をクリックし、1枚目の画像のうち、キーとなる場所にドットを打ちます。このとき、2枚目の画像の同じ座標に、自動でドットが打ち込まれます。2枚目の画像のドットは移動可能で、この情報をもとにしてモーフィングが行われます。
1枚の画像から動画を作成する「ワープ」機能も備えています。この場合も、並んで表示される同一の画像にドットを打ち、2枚目のドット位置を変更して静止画像を動かします。
「FantaMorph Standard」は、ハードウェアアクセラレーションに対応しています。同機能を備えたシステムでは、中間画像を作成・補完し、映像化するための「レンダリング」を向上させることができ、リアルタイムに作成した映像を再生できます。
「Standard」のほかに、より高機能な「Deluxe」「Pro」も用意されています。