RPP

構造化アセンブラプリプロセッサ(R86用)


ソフト詳細説明

 RPPはLSI C付属のアセンブラR86のプリプロセッサです。
 R86のプログラムをより開発保守のしやすい形でプログラミングする為のプリプロセッサです。RPPの構造化言語で書かれたプログラムをRPPで処理して、そのコードをR86でアセンブルします。
 RPPの拡張子 .RA を認識するLSI CのコンパイラドライバLCCのソースファイルもあわせて付属させてあります。 こうすることで lcc foo.c とすればCソースがコンパイルでき lcc goo.ra とすれば rpp+r86でアセンブルできるようになります。

これらのファイルハWindows95のMS-DOS窓ですべて実行できます。

 LSI-CはフリーのCの処理系ですので 多数の方がこの優秀なCコンパイラを使用してCのプログラミングをしておられますが このプリプロセッサを利用するとフリーのアセンブラの処理系としてもLSI-Cを使用できるようになります。
 このプリプロセッサはオブジェクト指向のプログラミングが可能なようにも拡張してありますのでC++の処理系のようにクラスを定義して派生クラスを導出することもできます。
 この処理系を発表して5年がたちプログラミング環境もWindows95の時代となりましたが この開発環境でDOS上でWindows95のロングファイルネームに対応するプログラムが開発されるなど まだまだWindowsのDOS窓で使用されているようなので機能強化を図ってあります。 フリーウェアのアセンブラの処理系として愛用していただければ幸いです。

動作環境

RPPの対応動作環境
ソフト名:RPP
動作OS:MS-DOS
機種:汎用
種類:フリーソフト
作者: 倉橋 耕司 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード

構造  プリプロセッサ  アセンブラ 


「アセンブラ・逆アセンブラ」カテゴリーの人気ランキング

  1. DIS68K MC68000-MC68020/MC68881-MC68882逆アセンブラ(ユーザー評価:0)
  2. AS68K 68000 クロスマクロアセンブラ(ユーザー評価:0)
  3. xsh XASM用 SH7000テーブル(ユーザー評価:0)
  4. μPD7810 XASM用 μPD7810テーブル(ユーザー評価:4.5)
  5. スーパーZ8アセンブラ for XASM XASMのスーパーZ8用データテーブルとそれの回路図 LSIがあれば動かして見るのが早道(ユーザー評価:0)

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION