その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

arrowTOP PAGE
arrowSoftライブラリ
・
・



ベクターソフトニュース - 1999.06.09
O's Editor O's Editor Ver.2.00
多彩なスタイルが快適な編集環境を生み出すテキストエディタ
Windows 98/95 シェアウェア
O's Editor の動作画面
■標準スタイルでの編集画面。色分けされ、非常に見やすい

WYSIWYG風の画面を用いた表現力の高いテキストエディタ。強力な印刷機能も備える。

一見するとエディタとは思えないほどの画面は、多数用意されたスタイルのうちの一つ。これらのスタイルは、画面下部に用意されたタブで簡単に切り替えできる。スタイルは、一般的なエディタタイプのものから、大学ノート風、原稿用紙風など、あらかじめ12もの種類が用意されているほか、新規にオリジナルのスタイルも追加できる。縦書き、横書き、段組等、自由自在な設定が可能だ。選択した表示フォーマットは、エディタとしての動作に影響を与えるのはもちろん、印刷フォーマットにも影響を与える。

「O's Editor」は、基本的に1ウィンドウで1ファイルという編集形式をとる。複数のファイルが編集したければ、ファイルの数だけ「O's Editor」を起動すればよい。この場合には、メニューから選択することで、目的とするファイルのウィンドウを簡単に呼び出すことができる。

無限レベルのアンドゥ機能や、クリッカブルURL、加速度付きスクロール機能、検索機能など、エディタとしての基本機能も強力で、随所に工夫が凝らされている。さらに自動整形など、ワープロに近い機能も多数備えた高機能なエディタだ。

reviewer's EYE とにかく画面を見てほしい。行ごとに鮮やかに色分けされた画面や、大学ノート風の罫線入りの画面、はたまた縦書き表示された原稿用紙風の画面など、とてもこれが同じテキストエディタで表示される画面とは思えないだろう。むしろ「ワープロの画面だ」といわれた方がしっくりくる。

だが、そうでないことは、短時間でも「O's Editor」を使ってみるとわかる。画面の表示レイアウトの変更や、すばやい検索機能、カーソルの移動や範囲指定、どの操作でもキビキビと気持ちよく決まるこの操作性は、まぎれもなくテキストエディタのものだ。動きはじめはゆっくりと、そのまましばらく待つと次第に高速になってくる加速スクロール機能なども気が利いている。

テキストエディタというと、ともすると高速スクロールや高機能なマクロなど、いわゆるエディタとしての性能追求の方向へ走りがちなもの。そうした性能追求自体はもちろん悪くないのだが、「O's Editor」のような、エディタとワープロの中間的な使い勝手の追求もなかなか便利、そんな気にさせてくれるソフトだ。
(天野 司)


スクリーンショット》 見本を参照しながらスタイル設定が行える
スクリーンショット》 大学ノート風の画面。文章が読みやすい
スクリーンショット》 縦書き原稿用紙画面。これらの画面がすべてワンタッチで切り替えできる


【作 者】 小沼 雄一 さん
【作者のホームページ】 http://ospage.com/
【シェアレジ作品番号】 SR010910
【補 足】 試用期間は30日間。試用期間中の機能制限は特にない。近日中に公開される予定のVer.2.10では、Ver.2.00で報告されたバグの修正などが行われる
ソフト作者からひとこと
「O's Editor」はもともと拙作スケジューラ「おかる」を機能アップする際に、その部品として必要なエディタを自作することから開発が始まりました。当初はメモ帳互換のシンプルなものであればよいと考えていたのですが、作っているうちに「エディタ」という古典的なアプリケーションをプログラムすること自体のおもしろさにのめり込み、遂には日本語を執筆するために理想的な姿を追求している自分に気がついたのです。

WYSIWYGは特に新しい概念ではなく、高機能ワープロやDTPソフトなどでは当たり前に使われている手法ですが、軽快なエディタと複雑な印刷設定をシームレスに行き来できるようにしたことで、新しいエディタソフトの形を提示できたものと自負しています。

「おかる」を公開したときにはなぜかユーザにおじさんが多いので「おぬまは『おじさんキラー』だ」と知人に笑われたりしていましたが、「O's Editor」では意外にも女性からのメールが多く、驚いています。ステータスアイコンやエクスプローラバータイプの検索バーなどインタフェースにこだわった成果だと考えているのですが、そうではなくて単にネーミングの問題かもしれません。
(おぬま)
GO! DOWNLOAD
上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。

現在公開ファイルがありません



会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
(c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.