技術・工学
|







-
Leafareacounter Plus
軽量な写真用測定ツール(面積などの測定) (14.02.25公開 304K)
-
圧力損失計算(Flow_Calc for EXCEL) 3.14F_64bit
配管やオリフィス、バルブなどの圧力損失(圧損)計算ソフト(空気、水、油、その他流体) (21.02.17公開 1,649K)
-
Hari
Excel上で梁の撓みと応力を計算、複数荷重対応 (09.11.05公開 242K)
-
配管圧力損失計算シート 2.30
配管の圧力損失を計算するエクセルシート (07.05.30公開 417K)
-
The展開win 1.0
板金展開図ソフト (13.08.19公開 5,731K)
-
hameI(はめあい) 1.10
はめあい(勘合)の計算が簡単にできる (02.09.13公開 121K)
-
JIS設計機械要素 1.00
機械設計のはめあい公差表 (00.03.17公開 3,105K)
-
断面特性計算名人 4.0
基本図形及び形鋼/角形鋼管/軽量形鋼を含む断面を単独でも組合せても計算可 (15.07.31公開 794K)
-
タグチメソッドをつかった実験計画支援システム RQE 7.00
タグチメソッドをつかった実験計画支援システム (08.05.08公開 2,836K)
-
梁強度計算(FEM)-梁(はり)専門 2.27
有限要素法(FEM)による梁(ビーム)の強度計算ソフト(たわみ,応力,安全率,SFD,BMD計算) (15.09.14公開 743K)
-
質量計算 for EXCEL 2.00
JIS形鋼・配管・ボルト・ナットのサイズ選択、又は寸法のユーザ入力等により質量・重心を計算する (11.11.01公開 508K)
-
JIS設計機械便覧 1.02
日本規格協会(JISハンドブック)を基に製作 (00.04.04公開 2,748K)
-
preloss 1.40
円形配管の圧力損失を計算 (03.06.03公開 28K)
-
配管摩擦抵抗計算(給水編) 1.04
建物の給水配管の配管摩擦抵抗より、給水ポンプ揚程などを算出する (07.11.08公開 505K)
-
保温厚さと放熱量の計算エクセルシート 1.0
エクセルのシートで最適な保温厚さと放熱量を計算する (05.07.08公開 1,406K)
-
Excel面積、体積の計算
エクセルで面積、体積、慣性モーメント、重心位置の計算ができます (02.08.20公開 994K)
-
パイプライン節点水頭法 Free版 1.00
節点水頭法を用いてパイプライン(管網)の計算を行う (01.01.19公開 1,386K)
-
完備型実験支援システム RDE 1.30
完備型実験のための解析ソフト (08.05.12公開 2,826K)
-
品質管理システム RQC 3.00
品質管理のための解析ソフト (08.05.12公開 4,118K)
-
kaku-semoa 0.0.2
断面二次モーメントの簡易電卓 修正版 (04.12.24公開 508K)
-
Excel電力潮流計算 2.00
電力系統の潮流計算(直流法)を行う (03.12.26公開 427K)
-
JISボルト選定 1.12
目標安全率や外力を入力すると、締付軸力や疲労検討をした上でボルトサイズを選定する (11.11.01公開 3,989K)
-
Psychrometric Chart(PSY) 日本語バージョン 3.1.2J
電子空気線図 (11.09.21公開 8,794K)
-
2Dframe0022 0.022
2次元梁計算をエクセルで行う (07.01.31公開 65K)
-
配管の凍結時間と保温剤厚さの計算シート 1.0
エクセルのシートで配管内の水の凍結時間を計算する (05.11.18公開 25K)
-
パイプライン樹枝法 Free版 1.00
パイプラインの樹枝配管時の計算を行う (01.01.19公開 1,382K)
-
ImgMeasure 1.14
画像ファイルの寸法、角度、半径を測定し印刷が出来る (12.07.26公開 1,844K)
-
スペクトル解析 SPCANA 4.8
CSV形式の時系列データをスクロール表示し,FFTあるいはMEMによるパワースペクトラムを描く (10.04.21公開 3,276K)
-
自由振動/減衰振動解析 FREEVIB 2.0
自由振動/減衰振動計測データから最小二乗法によって減衰曲線を近似し,系の固有振動数と減衰比を求める (09.06.30公開 924K)
-
全面形ガスケットフランジ計算名人 1.0
全面形非金属ガスケットを用いる全面座フランジ継手の強度計算ソフト (09.06.02公開 727K)
-
マトリックスシーケンサ学習 1.0
エクセルで簡単にシーケンス制御の学習ができる (02.09.13公開 64K)
-
NL Guide 5.31
多層誘電体導波路の伝搬モードの計算 (13.11.13公開 1,529K)
-
速算 管内熱伝達(製品版) 1.1
パイプの中を流れる冷却水による熱伝達率(境膜伝熱係数)を計算できる カスタム製作も可能 (11.08.26公開 352K)
-
配管圧力損失計算関数(エクセルアドイン) 2.0
エクセル関数として配管圧力損失計算、等を使用出来るアドインファイル (06.01.31公開 15K)
-
単位換算機能付計算ソフト 1.01
<設計に役立つ> 単位換算の手間なく計算できるプログラム 計算式と数値を入力し単位を選択するだけ! (05.04.19公開 320K)
-
三角形のパス 1
投影機などの座標から三角プリズムのパスを計算 (04.07.16公開 225K)
-
構成表(部品表)管理プログラム 2.00
階層で視覚的に部品構成表を管理できる (04.06.18公開 1,883K)
-
SMITHCHART PLOT for Excel VBA 2.0
Excelを用いたスミスチャート描画ソフト (03.03.14公開 722K)
-
APchart for Windows 2.51
アンテナ指向性及びアンテナSパラメータ専用2次元グラフ作成プログラム (23.05.17公開 4,768K)
-
EaieSp-L2 (2元配置 実験解析支援) 8.14.4
解析結果をビジュアルに解り易く提供する (19.05.10公開 3,055K)
-
EaieSp-L16 8.14.5
水準値の変換,アナログ値の取り扱い,実験順序に関するツール等で実験自体の操作性とコストカットに寄与 (18.11.28公開 3,208K)
-
EaieSpv8-L8(実験計画法解析支援ソフトウエア) 8.14.1
線点図を活かした直交表によるビジュアル性も操作性も重視した汎用実験計画法 水準変換もワンタッチ (18.09.26公開 3,201K)
-
金属面接触クラス1フランジ計算名人 1.2
クラス1に該当する金属面接触フランジ継手の強度計算ソフト (15.03.02公開 854K)
-
ModulusVB簡易版 1.2
モジュラス計算ソフト (13.11.26公開 54K)
-
TBX4道具箱IV 3.0.0.2
数学関連ソフトをまとめたもの (積分法,三角関数と双曲線関数,特殊関数,複素数演算) (12.03.14公開 3,817K)
-
GraphReader 1.00
グラフ画像でマウスで選択したポイントの数値の読み出り、近似式作成などを行う (12.01.16公開 864K)
-
速調 熱伝導率(製品版) 1.1
水、空気の熱伝導率、密度、粘性係数、動粘性係数、定圧比熱、プラントル数を表示する (11.09.05公開 203K)
-
Pi_e長い長いπとe 4.0.0.1
円周率πと自然対数の底eについて、希望する小数点以下の桁数を指定し、πとeを求める (11.08.29公開 4,612K)
-
速算 プレート熱交換器(製品版) 1.1
対向流式 プレート型熱交換器の性能を計算できる カスタム製作も可能 (11.08.26公開 247K)
-
速算 管周り熱伝達(製品版) 1.1
円柱形状(丸棒、パイプ)周りの熱伝達率を計算できるソフト(実験値参照) 水冷、空冷、油冷可能 (11.08.26公開 301K)
新着ソフトレビュー |