本文中でも触れたように、「ToDoMail Utility」は、Webサービスのいわばフロントエンド部分としてのユーザインタフェースを提供するものだ。「ToDoMail」では、サービス専用のアドレスにメールを送ることで、通知の予約を行うわけだが、このとき送信希望の日時を指定する手段として、メールの件名に数字の羅列を入力するようになっている。例えば、2010年8月1日18時30分ならば「1008011830」といった書式になる(そのほかにも年を省略したり、時分だけを指定したりなど、いくつかの記法がある)のだが、「ToDoMail Utility」を使うことで、この日時指定がGUI化されると同時に、サービスのメールアドレスを指定する手間も省けて、より簡単になる。
その代わりとして、初期設定でメールサーバやポート番号の指定が必要になるが、その点はもともとパソコンユーザが対象で、メールソフトの設定はほとんどが経験済みであろうから、問題とはならないだろう(オンラインソフトを積極的に使おうというユーザであれば特に)。
「ToDoMail」自体はユーザ登録も必要なく、誰でもすぐに使うことができる(もちろん無料)ので、「ちょっとしたメモ代わりに使いたい」という方にぴったりだろう。
(福住 護)