ウィザード形式の簡単な操作で、Windowsの動作環境を快適にしてくれるユーティリティ集。「LB Win軽快ツールズ 8 Pro」は、Windowsシステム内の不要ファイルの削除やレジストリ情報の修復、ハードディスクの最適化など、さまざまな角度からパソコンの快適化を図れる総合システムメンテナンスソフト。「ワンクリック最適化」「ワンストップウィザード」などを使って、「システムの健康度」に応じた、あるいは定期的なメンテナンスを手軽に行える。「LB Win軽快ツールズ 7」の上位版にあたる。
起動後に表示されるホーム画面には「システムの健康度」がバーグラフで表示される。健康度が低い場合は、「ワンクリック最適化」ボタンをクリックするだけで、手軽にメンテナンスを行える仕組み。さらに「ワンストップウィザード」では、システムの問題点の診断と修復(「システム修復」)、不要ファイルの削除(「クリーンアップ」)、ハードディスクの最適化(「最適化」)と、それらすべてをまとめて実行できる「オールインワン」の4種類のウィザードを利用すること可能で、定期的なメンテナンスを簡単に行えるようになっている。
パソコンの状態をより詳しくチェックしたい人やきめ細かくメンテナンスしたい人のためには「システム診断」「修復と保守」「最適化」「クリーンアップ」「復旧」「圧縮」の各機能を個別に実行できる。
「システム診断」では、パソコンのハードウェアやWindowsシステムの詳細な診断、ハードディスクドライブの問題点を発見するSMARTチェック、リムーバブルメディアの読み取りエラーのチェックなどを行える。メモリなどのリソースやハードウェアをリアルタイムで監視する機能もある。
「修復と保守」では、レジストリエラーの修正やレジストリエディタの起動、ディスクドライブのスキャンとエラーの修復などを行える。タスクスケジューラを使って「LB Win軽快ツールズ 8 Pro」の各機能を定期的に自動実行させることも可能だ。
「最適化」には、
- Windowsシステムをオフィス用やマルチメディア用などの用途に合わせて最適化する「システムオプティマイザ」
- レジストリを最適化して、処理速度を向上させる「レジストリデフラグ」
- ハードディスクを最適化する「ジェットデフラグ」
- サイズの大きいファイル/フォルダを検索する「サイズマネージャ」
の各機能が用意されている。「クリーンアップ」は、Webブラウザのキャッシュや履歴、Cookie、プラグインなど、インターネットを利用することで蓄積されるファイルを削除する機能。不要なレジストリ項目の削除、長期間使用されていないファイルの削除、ファイルを復旧できないようにする「シュレッダ」などの機能もある。
「復旧」では、誤って削除したファイルの復旧やレスキュー用CDの作成が可能なほか、Windowsの状態を記録しておき、万一のトラブルの際に以前の状態に戻せるようにする「チェックポイント」の作成・復旧と管理、ディスクの情報を保存しておく「スナップショット作成」などの機能がある。さらに、アプリケーションのインストールやアンインストールなどの重要な変更を検知して、チェックポイントの作成を促す「リカバリーコマンダー」機能も用意されている。