その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2006.07.04 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > MassiGra

MassiGra

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
MassiGra
豊富な機能と軽快な動作が特徴の、幅広いユーザに対応する画像ビューア
Windows XP/Me/2000/98  フリーソフト
MassiGra
  • わかりやすいシンプルなインタフェースに豊富な機能を搭載。2枚の画像を漫画モード表示させることも可能

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 画像の情報画面。表示されている画像の詳細な情報がわかる
  • 設定画面。機能同様、設定項目も豊富。自在なカスタマイズが可能だ

  • 軽快に動作する高機能画像ビューア。漫画モードを含む、多彩な表示オプションを利用できる。

    「MassiGra」は、“シンプルで高速な”SDI形式の画像ビューア。わかりやすいインタフェースで、直感的に操作することが可能。同一フォルダ内の画像ファイルを次々に閲覧するのに適している。画像閲覧機能のほか、拡大/縮小、回転、減色/増色などの画像加工機能も搭載。対応する画像形式はBMP/GIF/JPEG/PNG。各形式で保存できる。

    メイン画面は、ツールバーに「次のファイル」「前のファイル」「ズームイン」「ズームアウト」など、10個強のボタンが並ぶシンプルなデザイン。画像ファイルのオープンや閲覧はツールバーだけで行える。同一フォルダ内に対応形式の画像ファイルがある場合は、「次のファイル」「前のファイル」ボタンを使って、次々に画像を閲覧してゆくことが可能。表示中画像のファイル形式、解像度、使われている色数など、詳細な情報を別ウィンドウで確認できる「画像の情報」機能も用意されている。

    より詳細な機能・設定は、コンテキスト(右クリック)メニューまたはメニューバーから利用できる。メニューには、画像の表示オプションや加工など、数多くの項目が用意されている。画像の表示は(デフォルトでは)ウィンドウサイズに合わせて行われるが、元のサイズで表示させたり、ズームイン/ズームアウトさせたりすることも、もちろん可能。さらに表示オプションは、

    • 画像がウィンドウに収まらない場合、画像を縮小表示する「大きい画像だけウィンドウに合わせる」
    • ウィンドウを画像のサイズに合わせて調整する「ウィンドウを画像に合わせる」
    • 画像もウィンドウも調整せず、そのまま表示する「そのままのサイズで表示」
    など、計6種類から選択できるようになっている。

    「漫画モード」もある。1ウィンドウ内に「現在の画像」と「次の画像」を並べて表示する。2画像単位でも1画像単位でも表示送りすることが可能。表示順は右→左、左→右いずれにも設定できる。

    画像加工機能も豊富だ。拡大/縮小、回転/反転、グレイスケール化、ネガポジ反転、明るさ調整などを行える。増色/減色やパレット編集も可能。R⇔Gなどの「色の入れ替え」機能や、数多くのマスク処理機能も利用できる。

    「ファイルを開く」ダイアログは、Windowsのコモンダイアログが拡張されたもの。選択ファイルをプレビューできるほか、プレビュー時の画質を3段階から選択することもできる。ダイアログ上で画像サイズ、ファイルサイズ、更新日時を確認することも可能。ファイルを開くには、メイン画面(または「MassiGra」アイコン)に画像ファイルをドラッグ&ドロップしてもよい。

    多重起動させることも可能。複数の「MassiGra」を起動し、ウィンドウ間でコピー/貼り付けなどを行ったりできる。主な操作にはショートカットキーが割り当てられている。例えば、スペースキー/【BackSpace】キーを使って、同一フォルダ内の画像を連続して閲覧できる。ファイルの並び順は、初期設定の名前順のほか、日付順、サイズ順、拡張子順から選択することが可能。「逆順に並べる」ことも可能だ。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    非常に魅力的な画像ビューア。シンプルな画面デザインで派手さはないものの、軽快に動作し、快適に画像閲覧を行える。フォルダツリーなどはなく、「複数フォルダにまたがって画像をまとめて閲覧する」といったことはできないが、作者のいう通り「標準ビューアでは物足りないが、統合型ビューアは必要ない」というユーザにはぴったりだ。

    しかしながら、用意された機能は実に豊富。上で書ききれなかったほどの数がある。例えば、マウスホイールでの表示ファイルの前後移動なども可能。初心者にも簡単に使うことができ、中上級者であれば、自分に合った快適な使い方を見つけることもできる──「MassiGra」はそんな画像ビューアだ。ぜひ一度、試してみてほしい。

    (練馬 ベク蔵)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    何よりもまず、自分が使うために。

    私は前世紀の遺物であるWindows Meを使っているのですが、Meの標準ビューアは奇跡的に使いにくい代物で、次の/前の画像を表示する機能などなく、ウィンドウへのドラッグ&ドロップすら受け付けないという渋い奴です。なので、フリーのビューアをいろいろと使ってみたのですが、自分にジャストフィットするビューアは見つからず。「じゃあ自分で作っちゃえ」と開発をはじめました。

    開発中に苦労した点
    Windowsアプリケーションを作るのは初めてで、独学なのに自宅にネット環境がないので調べものもままならず、すべてに苦労したと言っても過言ではありません。しかし、敢えて挙げるなら、ユーザインタフェースは常に細心の注意を払って設計しています。例えば、ダイアログ内のコントロール配置はドット単位で調整したり。

    ユーザにお勧めする使い方
    「メニュー」→「その他」→「関連付け」でファイル拡張子の関連付けをすると、標準ビューアの代わりに利用できます。

    今後のバージョンアップ予定
    追加したい機能は多々ありますが、二つの重要機能、「アニメGIFのアニメ再生」と「Susie Plug-inに対応」は早めに実現したいです。いつになるかはわかりませんが、気長にお待ちください。

    (Toshi Fuku)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「MassiGra」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● MassiGra Ver.0.02
  • 作 者 : Toshi Fuku さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98
  • 種 別 : フリーソフト


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    フリーソフト
    MassiGra シンプルで高速な画像ビューワ、Susie Plug-in 対応 



    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.