ソフトを開発しようと思った動機、背景
IEの右クリックメニューから拙作「ショートカット工房」を起動して、任意の場所にインターネットショートカットを作成する機能を実現していましたが、この機能を応用して「任意のアプリケーションを自由に登録できるツールがあれば、何かおもしろいことができるかもしれない」と思ったのが開発の動機です。開発中に苦労した点
Webページ上の画像をHTMLレベルで見ると、通常の画像以外にもイメージボタンだったり、クリッカブルマップだったり、さまざまですが、それらを正しく判別してリンク先URL等の情報を取得する処理の実現に少々苦労しました。
ユーザにお勧めする使い方
このツールはWebページのURLやタイトルをコマンドラインで受け取って処理するアプリケーションを登録することで、特に効果を発揮します。ホームページで使用例を紹介していますので、ぜひ一度ご覧ください。また、お勧めのアプリケーションをご存知でしたら、ぜひお知らせください。
今後のバージョンアップ予定
近日中に公開予定のバージョンで、登録済み項目名を変更する機能を追加します。また、一部の環境で、生成されたスクリプトファイルを開く際にエディタを起動できない場合がある不具合の対応も行う予定です。
開発者へのお願い
もっとおもしろいことができるのではないかと常日ごろ思っているのですが、なかなかいいアイデアが浮かびません。コマンドラインでURL等を受け取って処理するアプリケーションを開発されたら、ぜひお知らせください。ホームページで紹介させていただきます。
(Kino)