ソフトを開発しようと思った動機、背景
とあるネットゲームをプレイしていたのがきっかけでした。「リーフ村村長物語」は「RPGツクール2000」というゲーム作成ツールで作ったのですが、その限られたシステムの中で、いかに某ネットゲームらしさを表現できるかという挑戦から始まったものでした。ですので、最初は一般公開するつもりはなく、趣味で作っていました。しかし、作っていくうちに自分のこだわりをどんどん詰め込んでいってしまって、自分なりにすごく満足のいくものに仕上がったのです。そこで「ぜひ、たくさんの人にプレイしてほししい!」と思うようになり、公開できるようなオリジナルの形に改変し、「リーフ村村長物語」が完成しました。開発中に苦労した点
たくさんあって書ききれないのですが(笑)。特に大変だったのが上記にもありますように「某ネットゲーム」から「オリジナルゲーム」への改変です。最初は名称等もそのままだったので、全部書き換えなければなりませんでした。テストプレイヤーのみなさまに修正漏れがないか、細かくチェックしていただきました。本当にテストプレイヤーのみなさまには心より感謝しております。
ユーザにお勧めする使い方
「リーフ村村長物語」はストーリーは一通りしかありませんが、シミュレーションの要素も含まれているので、自由にキャラクタを育てることができます。ですから、自分なりの「村」「村長」を育てていってほしいと思います。
今後のバージョンアップ予定
まだまだバグがあるようなので、見つかり次第修正し、バージョンアップしていけたらと思います。ホームページにバージョンアップデータを置いておりますので、ご利用ください。
キャラクタは特に心を込めて作りました。彼らの主張や悩みを聞き、少しでも何かを感じていただければ光栄です。
(ひろ)