![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
ベクターソフトニュース - 2000.02.23 |
![]() |
![]() |
![]() |
とろろんずあどべんちゃ~ 戦争日記 Ver.1.2
綿密に練られたストーリー、随所に散りばめられたギャグ……見所満載の長編RPG ■Windows 98/95 ■フリーソフト |
![]() |
![]() |
![]() |
特徴は、広大なマップと随所に盛り込まれたイラスト、そして「ともみんの復活」譲りの綿密に練られたストーリーだ。登場キャラも、主人公こそ「ともみんの復活」の女の子から、「戦争日記」では男の子に変更されているが、主人公とともに戦う戦士や魔術師、シスターやモンスターなど、「ともみんの復活」同様、数多くの個性豊かな女の子キャラをメインに配した設定となっている。各所で挿入される彼女たちの描き下ろしイラストは、プレイのもうひとつの楽しみとなるはず。マップは「ともみんの復活」に比べて25倍と、かなり広いものとなった。 ゲームは、戦乱の渦に巻き込まれた大陸を救うために、一人の青年騎士が光の妖精を探しに旅立つところから始まる。彼の名は竜一。軽戦士という、騎士団の中では最も位の低い騎士で、調子に乗りやすく落ち込みやすいという単純な性格。ちょっと頼りない感じだが、そんな竜一を取り巻くのが同僚やかつての同級生である女の子たちで、こちらは逆にツワモノ揃いだ。竜一と個性豊かな彼女たちが知恵を出し合い、力を合わせて敵を倒し、光の妖精を探す……というのが大まかなストーリーとなっている。ただし、光の妖精を探したあとも、いくつものどんでん返しが用意されており、プレイヤーを飽きさせることはない。ぜひ、「完全制覇」を目指してほしい。 なお、作者のホームページ にはゲーム進行上のFAQのほか、究極のヒントも掲載されている。プレイに行き詰まった人は見てみるとよいだろう。 ●
|
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() 最初の目的である光の妖精は、わりと簡単に見つかる。……が、実は光の妖精だけでは大陸は救えない。ほかにも土、木、風、水といった精霊たちの力が必要だという。それぞれの精霊は水晶球に封印され、大陸のどこかに散らばっている。そこで、竜一たちはあらたに水晶球探しへと旅立つ。一難去ってまた一難……。これから先は、実際にプレイをして確かめてほしい。作者のホームページ の記述によれば、ストーリーは未完の小説を元にしているとのことだが、下手な恋愛(!?)小説よりもずっとおもしろいぞ! (フェムス・安藤 しょうこ)
《スクリーンショット》 訪れる街ではさまざまなハプニングが待ち受ける。すべての会話シーンに顔イラストが挿入される 《スクリーンショット》 モンスターもキュート&セクシーだが、油断するとすごい魔法をかけてくる 《スクリーンショット》 飛行船を手に入れれば、広い大陸の移動に便利だ 《スクリーンショット》 もちろん自動戦闘モードもあるが、戦闘の醍醐味はやはり豊富な魔法。いろいろ試してみよう 【作 者】 妙子企画ソフトウェア さん 【作者のホームページ】 http://www.aya-studio.ne.jp/t/taekosoft/index.htm 【補 足】 DirectDraw対応で256色表示可能なグラフィックカードが必要 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||||
![]() 上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
|
||||
![]() |