画像表示、整理支援ツール
KPictureViewerに興味を持っていただきましてありがとうございます。
本ソフトは、画像表示、手動画像振分け支援ソフトです。
■機能概要
◆画像を表示
画像を1x1〜5x8まで1画面にまとめて表示できます。
左・右寄せ、中央よせ、見開きページ表示も可能です。
ウィンドウ、フルスクリーン表示も対応。
対応画像拡張子:BMP,GIF,EXIF,JPG,JPEG,PNG,TIFF
※外部の画像コンバータと連携することで、
HEIC等、さらに多くの画像形式を表示することができます。
圧縮ファイルは、7zipの実行ファイルexeの場所を本アプリに登録することで、
7z,XZ,BZIP,GZIP,TAR,ZIP,WIM 内の画像の表示も可能です。
※パスワード付きの圧縮ファイルは、予め本アプリにパスワードを
登録することで表示可能です。但し、登録できるパスワードは1個のみ。
※画像コンバータは、ImageMagick、ffmpegと連携を確認しました。
設定が必要ですが、ImageMagickと連携しHEICの表示、
ffmpegと連携しMP4ファイルの最初のフレームの画像を表示を確認済。
◆振分け支援
あらかじめ振分け先のフォルダを0〜9のキー登録することで、
登録ボタンを押下すると、カーソルで選択中の画像を
登録フォルダーに移動、コピーすることができます。
大量に似たような写真を撮りまくった結果、写真の整理が大変!
その整理作業の効率化に、ぜひお使い下さい。
◆便利機能
・表示中の画像を簡単に90度単位で回転表示することができます。
・5x8等の複数画像表示中に、スペースキー押下で、選択中の画像の拡大表示が可能
・日本語・英語表示に対応しています。
・画像表示中にF4キーを押すとウィンドウを隠しタスクバーに常駐します。
何に使うかは、人それぞれですが「やばい!」というときにはF4で隠せます。
復帰は、タスクトレイの本アプリのアイコンをクリックすることで
・起動パスワードの設定ができます
詳細は、同封の画像付きのマニュアルをご参照ください。
32bit版も同封しますが、基本64bit版の利用をお勧めします。
動作確認は、64bit版で行っている為。
ソフトの分類は、ドネーションウェア。寄付歓迎のフリーソフトになります。
こちらから寄付を催促することは致しません。
利用条件:
・本ソフトの利用あるいは利用不能によって生じるいかなる損害について作者は一切責任を負わないこととします。
・不具合等の修正は、できるだけ行いたいですが、修正できない可能性があります。
ご利用の際は、自分の期待する使い方ができるかどうかご確認の上、本格的にご利用いただけますと幸いです。
ソフト名: | KPictureViewer(画像表示・フォルダ振分け) |
---|---|
動作OS: | Windows 10 |
機種: | x64 |
種類: | フリーソフト(寄付歓迎) |
作者: | SynApl |
このソフトは無料でお使いいただけますが、寄付を募っております。
※消費税の増税に伴い、ソフト詳細説明や動作環境等に表示されている価格と、実際の価格が異なる場合がございます。ご購入前に必ずご確認ください。
※送金前に「シェアウェアの送金について」をお読み下さい。
※詳細はソフトをダウンロード後、ご確認ください。