効率的に入力できる工夫満載 月60時間超え時間の集計に対応 マクロは使っていません 体験版同梱
☆ これまで「総務で使えるエクセル残業計算」は、使用期間を2年間とする期間限定版として公開していましたが、「2014&15年版」の後継版は、価格は据え置いた(消費税増税分を除く)まま、使用期間を制限しないバージョンに変更しました。
Ver2.32では、祝日データを修正し「山の日」対応版に更新しました。Ver2.31を山の日に対応させることもできます。作者のブログをご覧ください。
★ 2019年4月以降、祝日が変更されます。祝日データを更新してお使いください。作者のブログで更新用の祝日データを公開しています。
★「我社では休日出勤することがないので関係ない」と思われる方もおられるかもしれませんが、設定シートの「休日の設定」欄で祝日を休日に設定している場合、古い祝日データのままでは、2019年以降の12月23日の平日の勤務が休日勤務として扱われてしまいますのでご注意ください。
○ 残業時間を集計し残業手当の金額を計算する、残業計算に特化したソフト(ノンマクロのエクセルのテンプレート)です。
○ 勤務日、休日別の普通時間外勤務と深夜時間外勤務を割増率別に集計します。
○ 入力欄が個人別表の形式ではなく一覧表形式なので、一月分をまとめて入力する作業パターンでも、1日分を日毎入力する作業パターンでも、効率的に入力作業ができます。
○ 時刻の入力は、19:25の時は1925というように、「:」を省略して入力します。
○ 所定勤務時間の終了時等、定時から残業が始まる時は、開始時刻の入力を省略できます。
○ 法定休日と法定外休日を区分して扱えます。同等に扱うことも可能です。
○ 月60時間超え勤務時間の集計にも対応しています。法定休日を除外することも加算することも可能です。
○ 土日週休2日制だけではなく、月火や木金等の週休2日制の勤務パターンでも、休日を自動表示させることができます。
○ 休日の前の日の残業が深夜0時を超えた時は、0時以前は勤務日扱い、0時以降は休日扱いというように、分離して処理することができます。(分離しないことも可能)
○ 入力用の一覧表において、入力箇所を間違えないように、列方向または行方向にカラーマーキングすることができます。
○ 入力ミスや漏れを防ぐために、3通りのチェック機能を利用することができます。
体験版は、月初7日間のみ入力が可能です。
ソフト名: | 総務で使えるエクセル残業計算 |
---|---|
動作OS: | Windows 10/8/7/Vista |
機種: | IBM-PC |
種類: | シェアウェア |
作者: | ソームズソフト |
このソフトは有料ソフトです。
※消費税の増税に伴い、ソフト詳細説明や動作環境等に表示されている価格と、実際の価格が異なる場合がございます。ご購入前に必ずご確認ください。
※送金前に「シェアウェアの送金について」をお読み下さい。
その他送金方法あり
※詳細はソフトをダウンロード後、ご確認ください。