Vector
mark TOP PAGE
mark お問い合わせ
Vector Magazine 週刊ソフトニュース
週刊ソフトニュース
98.01.15号Topに戻る



今週の注目ソフト!!

mark point Marcenary Troops
Marcenary Troops
mark TMIDI Player
mark ボトルメール
mark CuTE
mark ART Viewer Lite



mark More Newcomers
(新着ミニレビュー)


mark Back Number



mark ソフトウェア
スポットライト

mark 新着ソフト情報
mark DOWNLOAD
ランキング

mark お勧めソフト一覧
(PickUp)

for Windows シェアウェア ゲーム New!
1,800円
リアルタイムロボットバトルシミュレーションゲーム
Marcenary Troops Version 1.0
方領主となって、大陸統一目指す……。その手足となるのは、一癖も二癖もある傭兵たち。彼らに適切な指令を与えつつ、見事大陸統一を果たすことができるだろうか?

■こんな人にお勧め!!
シミュレーションゲームが好きな人にまず。特にあまり肩のこらない簡単なものを探している人、まだシミュレーションゲーム歴が浅い人などには最適。また、ロボットが好きな人にもお勧めできる。

簡単ルールのリアルタイムSLG!

拡大表示して見たい場合は、画像をクリックしてください プレイヤーは大陸片隅の一州を領地にしている領主。大陸は数多くの州に分かれており、誰が統一するかはまったく謎という状態だ。プレイヤーは傭兵を雇い、各州を攻め落としていき、最終的にすべての州をその手にすればいい。俗にいう「国盗りゲーム」である。

ジャンル的にいえばシミュレーションになるのだが、細かなスペックやルールは一切覚える必要がない(覚えておけば便利だろうが、覚えなくても大丈夫)。また、州の攻略中はすべてリアルタイムなため、敵ターンをいらいらしながら待つということもない。手軽に、そしてスピーディに楽しめるのが、最大の特徴といってもいいかもしれない。ただし「ウリ」は、3Dレンダリングを駆使したグラフィック。下手なパッケージソフトと比較しても遜色ない各ユニットのアニメーションは、まさに秀逸の一言だ。

傭兵をいかに操るかが勝敗の鍵だ!

拡大表示して見たい場合は、画像をクリックしてください 自分が雇ったユニットに出せる命令は非常に少ない。というよりむしろ一つしかないといってもいい。何しろ移動命令だけといっても過言ではないのだ(移動先に敵ユニットを指定すればそれが攻撃命令となる)。しかも、傭兵にはそれぞれAIが組み込まれているため、こちらが命令しなくても勝手に行動したりもする。よって、このあたりをうまく見極め、傭兵たちに適切な目標を与えてやることが敵の攻略には必要不可欠になる。とはいえ、難易度はさほど高くはないので、気軽にアニメーションを楽しむつもりでプレイしてみてもいいかもしれない。

なお、シェアウェアのレジスト前は3ステージのみプレイ可能。気に入ったらヘルプに書かれている方法で送金してみよう。
(芹澤 亮)

作者のホームページはこちら


ソフト作者からひとこと
以前、私は「TechWin」(アスキー)という雑誌で、ロボットバトルシミュレーション「GROUNDZERO」というゲームに関する連載をしていました。「GROUNDZERO」は2体のロボットを戦わせるゲームだったのですが、作ってる最中に「これをワラワラ戦わせたらおもしろいだろうなぁ」とふと思ったのが、このソフトを作るきっかけになりました。

なにぶん私が作るものはビジュアルを重視するので、やたらと重くて大きいソフトになる傾向があります。何とかネットワークで配布できる程度のサイズにまとめつつ、ビジュアル面を重視する、という相反する要素をまとめ上げることが(毎度のことですが)一番苦労する点です。

このゲームは「簡単に遊べる」という点を心がけていますので、結構気軽に遊べると思います。オンラインソフトの中ではかなり美しい方だと自負していますので、ぜひ一度ご覧になってください。
(藤田 伸二 with GRANDMASTER)


Download
「Marcenary Troops」の最新版および関連ソフトです(ソフトのバージョンは、記事中で紹介したものと異なる場合があります)。なお、ソフトをダウンロードするには、右側の[Download]ボタン(または[httpD]ボタン)をクリックしてください。下線付きのソフト名をクリックすると、ソフトに関する詳細な解説が参照できます。

現在公開ファイルがありません



週刊ソフトニュース、スポットライト、PickUpに関するご意見・ご感想は…… editor@vector.co.jp まで

Copyright (c) 株式会社ベクターホールディングス 記事の無断転用を禁じます。
Copyright (c) Vector HOLDINGS Inc. All rights Reserved.